無糖おしるこ作り

発酵

こんにちは

ちびっこ食堂です。

今日は発酵あんこを使った無糖お汁粉をつくっていきます。

ちびっこ食堂では発酵食作りを通して子供たちの食育を行っています。

興味を持っていただけましたら他の記事も是非ご覧ください^ ^

それでは本題です。

無糖おしることは

【無糖お汁粉】とは、麹のあまみたっぷりなあんこをつかったおしるこです。

麹の糖分のみなので、優しい甘さで香り高いのが特徴です。

つくりかた

使う材料は

小豆 300g

米麹 300g

塩 ひとつまみ(小さじ1/2程度)

今回も行程はごく簡単

豆洗う→茹でる→麹と混ぜる→保温→完成

それではさっそく作っていきます。

まずは小豆を洗っていきます。

ちびっ子たちは一人がやりだすとみんなやりたくなります。

「3人乗っても大丈夫」ダイソーの足台、大人気です。

すぐにケンカになりますが、我が家では兄弟ケンカは仲直りの練習ということで必要なコミュニケーションと考えています。

親は仲直りがうまくいかなさそうな時に仲介するだけで、積極的には介入しません。(最近はあまりにも派手なのでたまに止めますが、、、)

すみません。脱線してしまいました。

話を戻して、次は小豆を茹でていきます。

圧力鍋で圧がかかってから5分(弱火)で茹でます。

圧力鍋がなければ1時間ほど鍋で茹でて、豆が軽く指で潰せる程度であれば大丈夫です。

茹で上がった小豆は人肌に冷ましてから麹を混ぜ合わせます。

麹を使う時はこの【冷ます】行程を忘れずに行わないと、麹が失活してしまいますのでご注意ください。

子供には麹さんがヤケドしちゃわないように気をつけて、と伝えています。

麹を混ぜ合わせてよく混ぜます。

今回は我が家で大活躍中の低温調理機を使って、60度で9時間放置します。

昔は炊飯器の保温モードで濡れ布巾をかけて蓋を半開きにして作っていました。

また機会があればご紹介します。

時間が経過したら鍋に開けて少し水を加えていい感じに伸ばします。塩をひとつまみ落として完成です^ ^

ほんのり甘い味わいの無糖おしるこの完成です。

発酵には時間がかかりますが、行程は簡単で子供も楽しめるレシピです。

誰でも簡単に出来るので、是非作ってみてください^ ^

ちびっこ食堂では発酵食作りを通して子供たちの食育を行っています。

宜しければ他の記事もご覧ください^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました